マイナンバーカード持っているので折角なので手続き(予約?).https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCAS010/ によると以下のとおりで,急ぐ必要もないのだけれど忘れてしまうので(といっても最大5,000円だけど...).
○マイナポイントの予約・申込の際には、以下の点にご注意ください。・申込みを行った後も、8月末までの間は、チャージやお買い物をしていただいても、マイナポイントは付与されません。・申込みが可能なサービスは、7月1日より順次増えていきます。一度申し込んだサービスを変更することはできませんので、サービスの詳細情報をマイナポイント事業のホームページで事前によく確認いただき、慎重にサービスを選択してください。
申請にはマイナンバーカードが必要で,それで手続きをするにはスマートフォンアプリかPC (w/Internet Explorer)が必要(あるいは,コンビニのマルチコピー機で手続きできるらしい).なぜか私のスマートフォンはマイナポイントアプリに対応していなくて,PCで手続きしようにも既に削除済みのInternet Explorerが必要ということで,Internet Explorer 11のインストールから開始.
マイナポイントのIE縛りについては何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?参照.


Internet Explorer 11から手続きを使用としても「マイキーID作成・登録準備ソフト」が必要.下は「マイキーID作成・登録準備ソフト」をインストールした後にそれを有効化しようとしているところ(英語環境).

あとは必要情報を入力するのみ.「マイナポイントの対象となるキャッシュレス決済サービス」としてなにを選択するか,については,私は JCB 系のサービス(Quick Payとか)が良かったのだが,JCBカードはマイナポイント事業の対象になりますか?によると以下の通りで,5,000円に加えて2,000円も付加される WAON を選択(see https://www.waon.net/mynapoint/).
JCBグループが発行するカードは、本事業への参画予定はありません。制度の対応準備までの期間等、総合的に判断いたしました。
WAONの場合は「WAONマイナポイント申込アプリ」というのがあって,これで手続きできるようなのだが,試したら途中で(私の端末では利用できない)「マイナポイントアプリ」を呼び出すようで,断念.結局 IE で手続き.手続きは簡単で WAON の番号(16桁)とセキュリティコード(00+コード番号6桁)を入力するのみ(WAON カードのウラ面に刻印されている).
